記事タイトルがブログタイトルみたいになっておりますが、
いやね、ルーカスが我が家にいてくれて本当に幸せなんですよ!
全然手がかからないし
何をしても怒らないし
いたずらしないし
もふもふしてるし
で、存在そのものが癒し~~~~~
もう何度も書いていることですが、
すでに大人世帯の我が家には、はちゃはちゃ遊ぶ子犬よりも
まったりまったりまったりまったりまったりまったり癒してくれるルーカスが
本当にベストなわんこ。
家族全員、リビングに出てくると必ずルーカスを撫でて
抱っこしてむぎゅっとする。
るーちゃんかわいいね~
るーちゃんほんっとかわいいね~
るーちゃんだいすき
この小さなルーカスの存在が我が家をほっこり明るくしてくれている
それは間違いないです。

何歳からシニアというべきなのか私にはよく分からないし
そもそも捨てられていた保護犬たちが今何歳なのか?
そこのところがはっきりしない。
たとえば我が家のルーカスがあと何年生きられるか?なんてことは
今現在まったく分からない。
推定12歳。うちの子になって2年。
たとえ短い時間だとしても、ルーカスと過ごす時間は私たち家族にとって
かげがえのない大きな宝物だし、
計り知れない幸せを与えてもらっているのは紛れもない事実。
シニア犬を迎えることに抵抗がある方もいらっしゃるかもしれない
どうせなら長く一緒にすごせる若い子を…と考えるのは当たり前のこと。
でもこの子たちが与えてくれる幸せは
単純に時間では計れません。
この子たちは、あなたに会うために今までの時間を過ごしてきたのかもしれません。
ってことで前置きが長くなりましたが(←前置きかよ!)
ずっきーさんのおうちに、
新人シニアさんが来ました~~~~~~(^_^)/

ワイヤーダックスのアネラさん。かわいいでしょ~~~~?
なんと飼い主持ち込みの推定10歳。
もう一匹の
プリマベーラさんと一緒に棄てられたんですって。
(左アネラさん 右プリマベーラさん/LaMu☆さん預かり)

どうよ? どういうことよ?
ここから先、今までの何十倍も飼い主孝行してくれるであろうシニア犬を
何で棄てるかなぁ?
訳あって手放すにしても、センターに持ち込むってことはイコール殺処分ですよ?
一緒に過ごした10年間は、一体なんだったのよ?
この子たちが飼い主にする予定だった孝行、ちゃっかり頂いちゃいましょうよ!
シニア犬、いいですよ~~~~~
アネラさんはトイレもちゃんとできるし、一人で寝ることもできるし
ちゃんとしつけられているいい子ちゃんです。
犬を家族にとお考えの方、保護犬からご検討ください。
プリマベーラさんでもアネラさんでも、どちらでも
いや、
アルマにいるほかのシニア犬さんでも
どの子でも家族に迎えて、そうして飼い主孝行させてあげてください。
早くいい里親さんが見つかりますように…